ガバナンス 第2のビッグモーター問題か、グッドスピードでも保険金不正疑惑が浮上、7月には大阪豊中店を開店 グッドスピードのロゴ(同社ウェブサイトより)「自動車王国」ともいわれる愛知県を中心に、東海地方や沖縄県、兵庫県、大阪府で自動車関連事業を展開する中古車販売大手のグッドスピード(名古屋市)でも、保険金の水増し請求疑惑が発覚です。グッドスピード... 2023.08.24 ガバナンス疑惑(スキャンダル)
ゲーム・仮想現実問題 米国マイクロソフト、アクティビジョン・ブリザードの商業ゲームのXbox独占断念へ、英国規制当局の承認得る狙い 米国マイクロソフトが買収を発表した米国商業ゲーム大手アクティビジョン・ブリザードの商業ゲームのライセンス管理権を自社のゲーム機であるXbox向けに独占しようとしていることを、英国の規制当局である競争・市場庁(CMA;日本の公正取引委員会に相... 2023.08.23 ゲーム・仮想現実問題マイクロソフト問題
重要なお知らせ 【ギフテッド・EMs・HSS型HSP/HSE・CS】誰にもわかってもらえない悩み専用窓口開設のご案内 銀鮒の里学校では、誰にもわかってもらえない悩みをお持ちでお悩みの方、積極的な行動のきっかけを渇望している人たちのための初回相談窓口を開設しました。例えば、このようなお悩みに対応できます。学校の友達は商業ゲームやトレーディングカードゲームの話... 2023.08.23 重要なお知らせ
ESG オボッチャマリスク ビッグモーターに山田養蜂場…オボッチャマリスクの例が続々ビッグモーター元副社長の兼重宏一氏に山田養蜂場(岡山県苫田郡鏡野町)の元専務取締役の山田満生氏、両者に共通しているのは、創業者の子孫、すなわちオボッチャマだということだ。創業者本人は数... 2023.08.20 ESGキャリア教育哲学経営分析
リスクコミュニケーション 岩手県八幡平市の観光農園が倒産:関連会社の猛毒殺菌剤使用味付け卵問題が引き金か 岩手県八幡平市の観光農園で不審な休業が続いていた問題で、この観光農園を運営する農業生産法人サラダファーム(岩手県八幡平市)が7日に事実上の事業停止状態となり、16日から自己破産申請の準備に入っていたことがわかりました。信用調査会社の帝国デー... 2023.08.19 リスクコミュニケーション不祥事企業倒産情報農林水産用化学物質食品添加物・食品成分
ぎんぶなのうえんからのお知らせ 【2023秋の農繁期】能勢・ぎんぶなのうえん 種苗頒布ルールのご案内 能勢・ぎんぶなのうえんは、未来を担うこどもたちやその子育て世帯のみなさまが現実世界観を拡げ、知的でこころ豊かな生き方の実現を支援したり、農業技術者の育成を目指す、新しい公共の具現化の形態のひとつを成す教育農園(こども農園)です。能勢・ぎんぶ... 2023.08.18 ぎんぶなのうえんからのお知らせ
ESG 福島県いわき市でビッグモーター反対運動の機運高まる、新店開店強行の方針に「不祥事企業は来るな」「除草剤による環境汚染が不安」の声 数々の社会的制裁や売上急減による経営危機に陥っているビッグモーター。そんな倒産のピンチにある最中で、福島県いわき市で新店「ビッグモーター いわき平塩店」の開店が強行されようとしており、地元住民の間では、反発の声が上がっているという。問題のビ... 2023.08.16 ESGガバナンスリスクコミュニケーション不祥事環境問題農林水産用化学物質
哲学 【終戦の日】戦争・残虐シーン鈍麻問題を考える きょうは第二次世界大戦が終わって78年の終戦の日です。お盆休み期間中で台風ということもあり、家で商業ゲーム(コンピューターゲーム)をしているという話も俗世間ではよく聞きます。その商業ゲームのタイトルの多くが、戦争や闘争・抗争、威力による破壊... 2023.08.15 哲学平和放送・報道倫理生命倫理
農学・農芸化学 台風7号、農業者としては歓迎、旱魃被害軽減に期待 台風7号接近に伴い、15日の能勢町の天気予報では、大雨になっています。台風7号は、悪い点ばかりが言われがちですが、とかく都会人の都合ばかり優先し農業者のことは軽視する傾向がある現代の日本人の身勝手さといいますか、そういった日本をダメにする思... 2023.08.14 農学・農芸化学農業・農政
ESG ビッグモーターの90億円借り換え要請、銀行団が拒否 ビッグモーターが10日に取引銀行団(大手3行(三井住友銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行)と中国地方の地方銀行)に90億円の借り換えを要請していたことについて、取引銀行団は、ビッグモーターの要請に応じないと回答していたことが、14日にわかりま... 2023.08.14 ESG不祥事経済