信頼の智の力をあなたに
巷に流れるその情報、あなたは本当に信頼できますか。市民運動に使えますか。
ふなあん市民運動メディア(FMG)は、情報の一つひとつを独自の視点と丁寧な哲学的熟考で徹底検証したうえで、市民運動に使える正しい見方・考え方とともにお届けする、商業メディア(テレビ・新聞等)や商業SNSなどとは一線を画する、営利を目的としない学術・教育系市民メディアです。
例えば、日頃から物事を熟考する習慣がなく、商業メディアや商業SNSに流れる情報を鵜呑みにすることを習慣化していると、次のようなリスクを伴います。
- 特定の商業的・支配的勢力の思惑に乗らされて、市民として望ましい判断ができなくなるリスク
- 友人・知人を通じて、ニセ科学やネットワークビジネス(いわゆるネズミ講・マルチ商法)の誘惑に乗せられ、人脈・時間・精神・健康・財産などにおける損害を蒙るリスク
ふなあん市民運動メディアは、購読者に、日常的な哲学的熟考の機会を提供することで、これらのリスクを未然に回避し、読者にとってかけがえのないものを守り、読者やその人脈の持続可能な発展を保障する情報セーフネットとして機能します。その機能を発揮させるためには、各読者が主体的にコメント機能を利用して、意見や質問を投稿するなどして、自然発生的に対話の場を起こす努力が欠かせません。知的な対話がしづらい現代にあって、ふなあん市民運動メディアは、知的な対話を渇望し、自己のみならず、社会全体の持続可能な発展を希求する読者の皆様にとっての智の泉(オアシス)になるべく、さまざまな努力を重ねてまいります。
さあ、参加しましょう
コメント機能を利用して、記事に双方向参加するには、あらかじめ購読者登録を行ったうえで、登録したアカウントとパスワードとのセットでログインすることが必要です。購読者登録は無料ですので、お気軽にご登録ください。
購読登録方法
ふなあん市民運動メディア:持続可能性では、購読者により信頼できる購読・参加環境を実現するために、2022年8月11日より、正規の購読登録方法を銀鮒の里アカウントの交付申請に一本化いたしました。ふなあん市民運動メディア:持続可能性を購読・参加し、事務局(権利管理者)による公式なサポートを受けるためには、銀鮒の里アカウントでのログインが必要です。
記事を読むだけであれば、非ログイン状態でもできますが、このふなあん市民運動メディア:持続可能性は、対話することを目的としております。必ず、銀鮒の里アカウントでログインしてご利用いただきますよう、お願いします。
銀鮒の里アカウントの交付申請
このリンクをクリックして表示される所定のフォーム(銀鮒の里学校公式ウェブサイト)に必要事項を入力のうえで送信していただきます。管理事務局で申請者の審査と登録・アカウント交付作業を行いますので、最長で3営業日程度のお時間をいただくこととなりますので、ご了承ください。
メール新着通知登録について(強く推奨)
上記の登録を行っていただいた方で、審査を通過された方には、下の写真に示すような、審査通過通知を兼ねた、「ふなあん市民運動メディア:持続可能性 の購読を確認する」という表題の案内メールが送付されます。このメールの文面にある、青色の[今すぐ確認]ボタンを押すと、新着記事が配信される毎に、メールで新着通知が届きますので、読み逃しの心配がなく、とても便利です。

※注意
「ブログをメールで購読」だけの手続きでは、事務局(権利管理者)による公式なサポートは一切受けられません。必ず、銀鮒の里アカウントの交付申請による正規の購読手続を行うようにしてください。
FMGでの基本的なマナー・ご利用方法
購読者ログインをしたうえで、記事がお役に立ちましたら、いいね(高評価)をチェックのうえでコメントを文語調で残すのが、硬派なブログの基本的マナーです。購読者が真面目なコメントを残すことは、購読者がその記事の話題に関して真剣に考えているという意思表示になり、好印象につながります。なお、話し言葉でのコメントは失礼にあたることがありますので、注意が必要です。
FMGをご利用いただく前には、必ず、このはじめにお読みくださいをよくお読みください。誤った使用方法ですと、事務局のサポートや、記事などでご案内の各種サービスがご利用いただけない場合があります。
情報は鮮度が重要です。お読みいただく際には、必ず、アクセス時点での最新の記事をお読みください。よく、古い記事をウェブ検索して読む方があるようですが、このような読み方は正しくありません。いつでも、最も読んでいただきたい鮮度の高い最新の記事をお読みいただくため、ウェブ検索でのFMGへのアクセスはご遠慮ください。下記の方法により、正しくご利用ください。これは、総合情報メディアの最もスマートなご利用方法でもあります。
- トップページ(https://media.funaan.org/sustainability/)を表示し、そのトップページを、Webブラウザのお気に入り(ブックマーク)に登録します。次回以降は、そのお気に入り(ブックマーク)からアクセスしてください。
- 非ログイン状態になっている場合は、銀鮒の里アカウントでログインしてください。(ログインしない場合、コメント欄が表示されないため、FMGの対話サービスをご利用いただけません。)
- トップページに表示される新着記事リンクの最新記事(最上位表示)からお読みください。(配信開始日時をご確認ください。)
- 銀鮒の里アカウントを取得されている方で、PC電子メールでの新着記事配信通知サービスをご利用いただける方は、上の1〜3の過程を省略し、メール本文の記事リンクから直接アクセスしていただくこともできます。読み逃しを防ぐことのできる便利なサービスですので、ぜひ、ご活用ください。
- ログイン状態は、ログアウトしない場合は、読み終えた後も保持されます。ユーザーがあなただけのPC・モバイルの場合は、ログイン状態を保持しておくと、ログインの手間を省けます。但し、共用のPCの場合、ログイン状態の保持は、セキュリティ上の問題がありますので、お読みいただくごとに、ログイン・ログアウトの操作を行うようにしてください。
賢い大人はこのように読み、このように参加する
FMGは専門分野に特化したメディアではなく総合メディアですので、情報の分野が偏ることのないよう、できるだけ多岐にわたる分野を網羅できるような情報配信を心がけています。これは一般的にいえることですが、各読者の関心のある分野の記事だけ読むのではなく、読者が今現在、あまり関心のない分野の記事であっても満遍なく網羅的に読むのが、賢い大人の読み方です。このようにすることで、分野にとらわれない網羅的な思考ができるようになり、関心のある分野を派生的に拡大できることで、知的生産性を最大化できるのです。世間話の話題にも立体的な拡がりと深みがもたらされ、大人の対話(雑談)力も上がります。FMGでは、基本的には、毎日新着記事を丁寧に読む習慣にしていれば、各読者がとくに意識していなくても、賢い大人の読み方ができるようになっています。あなたも、とくに関心がある記事だけを絞り込んだりせず、毎日新着記事を丁寧に読むという、メディア精読の基本を大切にしてください。そして、そのうえで、コメント機能で記者と直接対話をしてください。
信頼性保証のための取り組み
原則として、銀鮒の里アカウントでの正規ログインユーザーからのコメントには、すべて記者より責任をもってお答えしています。記者が誠実に対応させていただくことで、情報の正確性や信頼性を保証しますので、日常使いの情報メディアとして、安心してご利用いただくことができます。FMGと銀鮒の里アカウントでの正規ログインユーザーとは、お互いに対等な立場にあります。各読者によるそのことの宣誓と、お互いの信頼性の保証のためにも、必ずログインしてご利用いただくことをお願いしています。
※非ログイン状態ですと、コメント機能をご利用いただけませんので、記者との対話はできません。
⚠注意事項(FMG社会契約・ご利用約款)
2023年1月1日 施行
定義
ふなあん市民運動メディア(FMG;以下、FMG)は、一般公開される、公開度の高い市民メディアです。
認証要求性
インターネット上での内容変化を伴う投稿には認証を必要とします。
禁止事項
購読者のみなさまに安心して快適にご参加いただくため、下記に該当することを管理事務局が認知した場合は、当該の購読者アカウントを強制削除し、出入り禁止の措置を行う場合があります。
- 購読者の身分を偽って購読者登録をし、アカウントを行使した場合。
- 購読者が反社会的勢力の関係者であること、もしくは、反社会的勢力の利用者であることが発覚した場合
- 購読者がネットワークビジネス(ネズミ講・マルチ商法・MLM)の関係者であることが発覚した場合
- 購読者が書き込み等を通じて、管理事務局もしくは他の購読者の名誉を著しく毀損したり、脅迫・恐喝に該当すると判断される書き込みを現認した場合
- 購読者の投稿等によって、児童青少年(未成年者)に身体的もしくは精神的な危害が及ぶおそれがあると、管理事務局が教育的観点から判断した場合
- FMGをはじめとするふなあんSEPCグループが指定する禁止物件および禁止役務等の購入や使用に関して、これらに肯定的な言動を行った、もしくは、そのおそれがあると管理事務局が判断した場合。
- 商業SNS経由など、FMGが禁止する不正なアクセス手段によって参加したとみられる場合
- 購読者が意図的に記事とは無関係な投稿を繰り返した場合
- 購読者が当サイトの記事等の情報を無断利用して金銭的利益を得たことが発覚した場合
- 購読者が管理事務局の指示に従わず、正常な運営を妨害したと管理事務局が判断した場合
- その他、管理事務局が購読者として著しく不適切であると判断される事象が発生した場合
なお、銀鮒の里アカウントでの正規ログインユーザーからのコメントであっても、下記に該当すると判断される場合には、回答を棄却したり、コメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。
- FMG(報道局・管理事務局)や記者、その他ふなあんSEPCグループに対する誹謗中傷等の敵対的内容であると判断される場合
- FMGユーザーの品格を著しく欠く不適切な内容であると判断される場合
- その他、管理事務局が不適切であると判断する場合
市民的自由
FMGをはじめとするふなあんSEPCグループは、円滑かつ善良な市民運動に資するかぎり、投稿の自由を保障します。
購読者の責任および義務
購読者は、本社会契約・ご利用約款のすべての条項を遵守し、また、FMGの記事や公式情報媒体の精読等の日常的な努力を通じて、FMGをはじめとするふなあんSEPCグループの活動の方向性を十分に理解し、そのうえで、円滑なコミュニケーションの推進に協力する義務を負います。購読者がふなあんSEPCの活動推進とは逆の方向性とされる投稿を行おうとする場合、購読者は、そのことに関して、正当性を証明するために、論理的な説明を行う義務を負うものとし、それらの義務を怠った、もしくは、義務遂行能力を欠いていると管理事務局が判断した場合は、上記の禁止事項に該当し、相応の措置を行うこととします。
紛争等の解決
管理事務局は、購読者が快適に利用できるよう、管理を行いますが、各購読者間で起きた係争等トラブルに関しましては、周囲の無関係な購読者を巻き込むことのないよう、当事者間で話し合いを行うなどにより誠実に解決する義務を有するものとし、管理事務局は一切関知いたしませんので、ご留意ください。
被害事例の通報
万が一、他の購読者から、一方的に違反行為を受けた場合は、管理事務局までご通報ください。事実確認のうえ、然るべき措置を講じます。
SNS連携方針
ふなあん市民運動メディアに掲載の記事や画像・動画・デザインデータなどの意匠をTwitter,Facebook,Instagramなどの商業SNSにシェアすることは、理由の如何を問わず禁止します。万一、商業SNSへのシェアを認知した場合は、実行者を特定のうえで、法的措置を講じる場合があります。但し、銀鮒の里コミュニティなどの草の根系の非営利SNSへのシェアは自由に行うことができます。その場合は、CC BY-NC-ND 4.0の国際ライセンスを付与するものとします。
著作権について
ふなあん市民運動メディアに掲載の記事や画像・動画・デザインデータなどの意匠は著作物であり、日本国著作権法に基づく全権利保護対象となります。著作権者であるふなあんインテリエゾンに無断で、これらの著作物を使用する行為(無断使用)は、営利性の有無や目的に関係なく、禁止します。非ログイン状態でのすべての使用行為(非正規使用)は、無断使用とみなされます。
但し、銀鮒の里アカウントの正規保有者が、ふなあん市民運動メディアへのログインを行使した上で使用する正規使用の場合については、著作権者がとくに定めた場合を除き、CC BY-NC-ND 4.0の国際ライセンスを付与し、その許諾条件に基づいて使用できるものとします。
なお、いかなる場合においても、著作権法上の判断に自信がない場合には、随時、著作権者に著作権に関する承諾確認を行うことを強く推奨いたします。
(C)Funaan Media for Grass-root Movements (Funaan Intelliaison, All rights reserved. Prohibited sharing any contents on commercial SNS sites with no exception. Prohibited copying any contents without permittion.