<はじめにお読みください>はお読みになりましたか?この帯をクリック(タップ)して、記事をお読みになる前に、必ず、お読みください。
イセ食品問題

【独自】イセ食品美術展、倒産前日で中断か

前会長趣味のコレクション展示か一般財団法人イセ文化財団主催の、5月28日まで開催の予定だった美術展「能島芳史展 宇宙船かぼちゃ号 内なる遥かな旅」が、倒産前日の3月10日で中断したとみられることが、ふなあん市民運動メディアの調べでわかりまし...
イセ食品問題

【独自】窮地のイセ食品、サッカーJ3スポンサー契約の実態

※お詫び:カターレ富山のリーグはJ2ではなくJ3でした。お詫びして訂正します。(記事は訂正反映済みです。)11日に倒産したケージ卵最大手イセ食品(※倒産;東京都千代田区)が、プロサッカーリーグJ3のカターレ富山の2022年オフィシャルスポン...
お知らせ

【ショートPR】「日本昔ばなし」の道徳観を常識にするために

「手抜きや貪欲が災いと成す」「地道な努力が報われる」そんな、こどもの頃に何度も聞かされた日本昔ばなしの道徳観を再び世間の常識としてとりもどすために、銀鮒の里学校・ふなあんグループは、さまざまな取り組みをしています。ふなあん市民運動メディアは...
イセ食品問題

三重県伊賀市のケージ養鶏事業会社が倒産、「森のたまご」など生産のイセ食品グループ

イセ食品倒産関連の連鎖倒産が25日、三重県伊賀市で起こりました。倒産したのは、イセ食品のグループ会社で、同社のケージ卵ブランド「森のたまご」「伊勢の卵」を生産するケージ採卵養鶏事業会社の有限会社伊勢農場(三重県伊賀市諏訪千谷2600;代表者...
ぎんぶなのうえんからのお知らせ

ぎんぶなのうえん野菜:日本ほうれん草

使用肥料は、おから堆肥(純植物性堆肥)、ようりん、炭酸苦土石灰(ドロマイト)、硫酸カリウム、尿素です。元肥にはようりんと炭酸苦土石灰(ドロマイト)を使用、おから堆肥を基本とし、尿素と硫酸カリウムとの同時施肥で、逞しく育つように工夫しました。...
児童教育

【緊急のお願い】昭和教育文化忘却の危機!日本一の里山にある木造校舎を守ってください!

兵庫県川西市黒川地区。都市部や住宅地から至近にして、美しい棚田の景観が今もなお残る「日本一の里山」として親しまれているこの地域のシンボルともなっている木造校舎があります。川西市立黒川小学校(現在、休校中;現在は黒川公民館として活用)です。川...
リスクコミュニケーション

【3分予習】ハロゲン化されているほどPOPs性が高い

農薬(殺虫剤)問題に関しての記事を配信する前に、予習のために3分程度の隙間時間をとってください。農薬の環境影響を理解するうえで、これは科学的に明らかなことであり、だからこそ押さえてほしいポイントがあります。それは、炭素原子とハロゲン原子との...
予告

【予告】渾身のドクターズ・ジャーナリズム!半永久に残留する日本発の新規合成POPs殺虫剤がスピード実用化!その実態を鋭く抉る!国へのアドボカシーも!

その環境残留性や環境影響は、あのDDTを上回るかもしれない、とんでもない分子構造を有する日本で開発された新規殺虫成分を使用した農薬・防疫用殺虫剤・家庭用殺虫剤がスピード承認・実用化されています。あの「アドマイヤー」の悪夢再来か?国の審査担当...
コカ・コーラ問題

【リスコミ短報】コカ・コーラの酸味料リン酸について

イラッとポイ捨て!コカ・コーラ!リン酸とるならコカ・コーラ!日本コカ・コーラ(東京都渋谷区)は、ふなあん市民運動メディアの質問に対して、コカ・コーラの酸味料はリン酸(H3PO4)であり、リン酸の含有量は、コカ・コーラ100mLあたり16mg...
ぎんぶなのうえんからのお知らせ

【タンクドライブ】農業用水用水タンク寄贈者募集

このところの菜種梅雨で、能勢・ぎんぶなのうえんの畝間や貯水池には大量の雨水がたまっています。ほ場の構造上、たまった雨水は、そのままでは使うことはできず、一旦、貯水タンクに手作業でためておく必要があります。そのまま放置すると、畝が湿りっぱなし...
⚠警告:非認証ユーザーのコピー行為はあなたにとって重大な法令リスクを伴います。
PAGE TOP