ガバナンス 死者が出ても説明を拒否するヤマザキパン(SDGs8)【第2報】 ヤマザキパンのロゴ(コロナスマイル)一昨日、ヤマザキパンのお客様相談室に、神戸工場死亡事故の詳細について質問をしたところ、「わからない」の一点張りで平行線だったので、週明けすぐに、今度は案内どおり本社に電話することに…⚠警告:この記事は会員... 2021.03.29 ガバナンスヤマザキパン問題労務問題
リスクコミュニケーション コロナチャンスに湧く清掃・ビルメン利権 「無理のない衛生を」「衛生環境を整える」。こう謳うのは、銀鮒の里学校事務局から自転車で30分程度、大阪府吹田市の江坂駅の北側に自社ビルを構える、「合掌・感謝の経営」という宗教色の強い経営方針で有名な清掃・衛生サービス大手のダスキンだ。昨今の... 2021.03.28 リスクコミュニケーション一般化学物質・工業用化学物質公衆衛生
ガバナンス 死者が出ても説明を拒否するヤマザキパン(SDGs8) 昨年10月に、山崎製パン神戸工場(兵庫県神戸市西区高塚台6-19-1)で、洗浄機械に身体を巻き込まれて、30代男性の工場従業員1名が死亡する事故が発生しました。…⚠警告:この記事は会員限定です。会員は、お読みになりたい理由を申告のうえ、審査... 2021.03.27 ガバナンスヤマザキパン問題労務問題
サステナビリティ論 忘れられつつある日本の里山のもう一つの原風景 日本の里山の原風景といえば、どのような風景をイメージするでしょうか。多くの方は、棚田や茅葺きの家のような風景をイメージされると思います。しかし、もう一つ、忘れてはならない原風景があります。それは、流れが緩やかな田んぼの用水路や小川の風景です... 2021.03.26 サステナビリティ論生物多様性農薬問題
重要なお知らせ 【重要なお知らせ】商業SNSポリシーの抜本的変更について 銀鮒の里学校・ふなあんプロジェクトでは、3月31日をもって、Facebook等の商業SNSのアカウントを、発起人個人のアカウントも含めて、完全廃止いたします。これにより、4月1日より、銀鮒の里学校・ふなあんプロジェクト関連の商業SNSは一切... 2021.03.25 重要なお知らせ
ガバナンス 【市民信用情報】味の素という化学会社について 味の素のグローバルロゴ(日本・東亜圏及び英語話圏用;スペイン語等のバージョンもあり)味の素株式会社 企業情報味の素お客様相談室に電話してみました。現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止の臨時体制として、午前9時30分から13時、14時から1... 2021.03.24 ガバナンス市民信用
未分類 【独自】フェイスブックイスラエル疑惑の真相究明を総務省に要請 LINEの個人情報が中国の関連企業からアクセス可能になっていたことが問題になっていますが、これは氷山の一角ではないかと思われます。アメリカ本拠のフェイスブック(Facebook)にも、イスラエル協力疑惑が持たれています。具体的には、次のよう... 2021.03.23 未分類
未分類 生理用品問題とジェンダー教育(SDGs 5/13/14/15) 新型コロナウイルス禍による生活困窮の影響で、生理用品が買えない人が多くなっていることが社会問題となっています。生理用品の問題は、経済的な問題だけではありません。ナプキンなどに使われる吸水性ポリマーの(廃棄物)問題、有害化学物質の経皮吸収の問... 2021.03.22 未分類
サステナビリティ論 代替肉ブームの兆し〜本音と建前〜 スーパー大手のイオンやイトーヨーカドーが精肉コーナーでミンチタイプの大豆肉の販売を開始するなど、いよいよ日本にも代替肉ブームが到来しつつある。各社は、代替肉の販売開始の目的として、「温室効果ガス発生量の低減」を挙げているが、実はなかなか言い... 2021.03.21 サステナビリティ論ライフスタイル熟考テーマ畜産問題農業・農政
ヘルスケア(健康) 元気な他人のうんちが熱い! アフターコロナのそう遠くはない未来、それは、元気なうんちで人助けをしたり、他人の元気なうんちで助けられる時代かもしれません。実は、そのきっかけは、ずっと以前からあるのです。最もわかりやすい例は、プロバイオティクスヨーグルトや乳酸菌飲料、整腸... 2021.03.20 ヘルスケア(健康)便育・ばばっち公衆衛生食育