各地で開催!秋の山野草展に行ってみよう!

【重要なお知らせ】
当FMGのすべての記事は、「はじめにお読みください」に記載のすべての内容をご理解いただき、それらのすべての条項に同意していただくことを、購読許諾の条件としております。このページにアクセスされた方は、必ず、「はじめにお読みください」に記載の内容を十分にご理解いただき、ご納得いただいた場合は、銀鮒の里アカウントでログインの上で、正しくご利用ください。このことを無視したり、ご理解いただかない方の購読(読み逃げ行為)は違法となり、法令により処罰されたり、もしくは、損害賠償責任が発生する可能性があります。十分にご注意ください。

FMGでは、24時間365日、あなたのアクセス行動履歴を自動記録しており、随時解析を行っていることをあわせて周知します。

FMGは、有価性のある記事を、広告収入に依存することなく、脱商業主義の市民運動の善意として、購読許諾条件の全面的遵守を条件に、実質無償での購読をお約束しています。善意を踏みにじるような卑劣な読み逃げ行為は窃盗と同じ悪質性のある行為です。絶対におやめください。あなたの良心に基づくご購読・ご参加を、FMGは信じています。

ご不明の点やご相談は、絶対に放置せず、FMG報道局お客様サポートデスクにお気軽にお問い合わせください。

こどもの生物多様性教育の機会としてオススメ!

全国各地で山野草展が開催されています。FMG報道局の近くでは、神戸・豊中・箕面で開催中です。(14日現在)意外と知られていませんが、季節の山野草展は、限られたスペースでありながら、日本各地や、最近では地球上の世界各地の多様な植物の生態を知り、親しむことができる、生物多様性教育の格好の機会としておすすめなのです。これから10月中が山野草展開催のピークです。ぜひ、この格好の機会をお見逃しなく!

園芸のプロ直伝!初心者でも無理なく思いっきり楽しめる山野草苗の選び方

山野草展には、園芸経験が浅い初心者の方や、園芸経験がまったくないという方も多く来訪されます。そのため、山野草の即売コーナーで、どれを選んだらよいか迷ってしまうという声をよく聞きます。山野草には、雑草のように放任状態でも毎年美しい花をつけてくれるものもあれば、プロでも手に負えないような、栽培難易度がきわめて高い高山植物まで、さまざまです。園芸初心者の方が、無理なく山野草を楽しめ、続けられるコツは、まずは、やはり山野草栽培難易度の目利きのプロに相談することです。

山野草栽培難易度の目利きのプロがおすすめする、初心者でも思いっきり楽しめる秋の山野草の例としては、次のようなものがあります。

  • 秋の七草のうち、ハギ類、ススキ類、オミナエシ、キキョウ、ナデシコ類(ダイアンサス属)、フジバカマ類(ユーパトリウム属)
  • ナデシコ科リクニス属(センノウ類)、シレネ属(マンテマ類)※高山性のものを除く
  • キク科クリサンセマム属(キク類)、アスター属(ノコンギク類)
  • シソ科サルビア属(アキギリ類)など

上記のものは、暑さ寒さに強く強健なため、管理が楽で、園芸の基本を押さえていれば、ほぼ確実に、毎年花が楽しめる種類になります。さらに、慣れてくれば、イワタバコ科のペトロコスメア属(スミレイワギリソウ)や秋咲き性のプリムリナ属(イワタバコ科)などもおすすめです。また、栽培容易なものは、繁殖もしやすいものが多いので、そのようなものは安価で手に入るのも魅力です。ぜひ、手に入れてみてください。

記者のオカヤマンヘンな鮒も、関西地域のどこかの山野草団体に入っているので、どこかの山野草展で会えるかもしれません。ぜひ、「FMGを読みましたよ!」と声をかけてみてください。

コメント

PAGE TOP
⚠警告:非認証ユーザーのコピー行為はあなたにとって重大な法令リスクを伴います。