リスクコミュニケーション 有機農法の盲点!鶏糞に合成殺虫剤残留のおそれ 鶏糞は有機JAS適合肥料だから安心だと思っていませんか。有機JAS適合資材だから、自然で安心で環境にやさしいと思っていたら、そうでもないこともあります。鶏糞、とくにバタリーケージ養鶏場の鶏糞に合成殺虫剤が残留している可能性が高いことをご存知... 2022.03.31 リスクコミュニケーション畜産問題農学・農芸化学農林水産用化学物質農業・農政農薬問題食育
リスクコミュニケーション 【3分予習】ハロゲン化されているほどPOPs性が高い 農薬(殺虫剤)問題に関しての記事を配信する前に、予習のために3分程度の隙間時間をとってください。農薬の環境影響を理解するうえで、これは科学的に明らかなことであり、だからこそ押さえてほしいポイントがあります。それは、炭素原子とハロゲン原子との... 2022.03.24 リスクコミュニケーション一般化学物質・工業用化学物質化学論医薬(部外)品・化粧品農学・農芸化学農林水産用化学物質農薬問題
コカ・コーラ問題 【リスコミ短報】コカ・コーラの酸味料リン酸について イラッとポイ捨て!コカ・コーラ!リン酸とるならコカ・コーラ!日本コカ・コーラ(東京都渋谷区)は、ふなあん市民運動メディアの質問に対して、コカ・コーラの酸味料はリン酸(H3PO4)であり、リン酸の含有量は、コカ・コーラ100mLあたり16mg... 2022.03.22 コカ・コーラ問題ヘルスケア(健康)マクドナルド問題リスクコミュニケーション食品添加物・食品成分
リスクコミュニケーション 【悪質】資生堂、サンスクリーン剤の店頭販売でリスコミ忌避疑惑浮上、成分確認を諦めさせ買わせている疑い 資生堂のロゴ化粧品大手の資生堂(東京都中央区)が、サンスクリーン(日焼け止め)剤「ANESSA(アネッサ)」シリーズのテスター(試用品)を含む販促ツールに、化粧品に表示が義務付けられている全成分表示を一切行わず、購入時でないと全成分表示が記... 2022.03.20 リスクコミュニケーション医薬(部外)品・化粧品疑惑(スキャンダル)
リスクコミュニケーション 北海道・十勝総合振興局に高リスク消毒剤納入、野鳥によるHPAI対策で 北海道帯広市の道十勝総合振興局に、ふなあん市民運動メディアが環境毒性リスクの警告を促している成分を含む消毒薬が22日に納入されていたことが判明しました。問題の消毒薬は、動物用医薬品に指定されている陽イオン界面活性剤系消毒剤のパコマ(Meij... 2022.02.23 リスクコミュニケーション環境問題生物多様性畜産問題農林水産用化学物質農業・農政
リスクコミュニケーション 明治こども用ザバスに合成甘味料「こどものうんちを想わず開発した」 明治(乳業・製菓)のロゴ乳業・製菓大手の明治(東京都中央区)の「ザバス ジュニアプロテイン」に、こども用食品としては食育上・健康管理上不適切とされる合成甘味料のアスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムカリウム... 2022.02.11 リスクコミュニケーション不祥事便育・ばばっち食品添加物・食品成分食育
ヤマザキパン問題 【技術スクープ】ヤマザキパン、臭素酸カリウムの添加によるCPsデノボ生成リスクを考慮せず 乳化剤と臭素酸カリウムの添加により、製パン工程でのCPsのデノボ生成が促されると考えられるヤマザキパンの商品例。「技術のヤマザキパン」はCPsデノボ生成の影響を意図的に考慮しなかったとみられる。問題は臭素酸カリウムそのものだけではなかった!... 2022.02.10 ヤマザキパン問題リスクコミュニケーション公衆衛生独自スクープ疑惑(スキャンダル)農学・農芸化学食品添加物・食品成分
ヤマザキパン問題 【特報】ヤマザキパン、キャリーオーバー隠蔽疑惑が浮上 ヤマザキパン(山崎製パン;東京都千代田区)でまたも、プラクティス(業務慣行)問題の疑惑が浮上した。疑惑が浮上した問題の商品は、和菓子商品「やまざき 甘納豆」(写真参照)だ。【資料画像】やまざき 甘納豆ほとんどのメーカーでは、うぐいす豆などの... 2022.02.08 ヤマザキパン問題リスクコミュニケーション消費者問題特報食品添加物・食品成分
リスクコミュニケーション カラス類は身近なウイルス運び屋:鳥インフルエンザ防疫に関するリスクシナリオ考察 1月27日、京都市内の空き地で、ワシの一種ノスリの衰弱死体が発見され、1日にその死体から高病原性鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が確認されたことは、都市部のすぐ近くまで、鳥インフルエンザの脅威が迫っていることを示しています。以前からお伝え... 2022.02.05 リスクコミュニケーション公衆衛生環境問題畜産問題
オカルト・ニセ科学問題 国民的洗脳番組の代名詞、27年の歴史に幕 無理!もうご勘弁を!日本放送協会(NHK;東京都渋谷区)は2日、市民運動をできない人を増やす国民的洗脳番組として知られ、市民運動団体からの批判が絶えなかった「ためしてガッテン」の最終回を放映し、27年の「公共放送による」市民運動モチベーショ... 2022.02.03 オカルト・ニセ科学問題ガバナンスリスクコミュニケーション公共問題化学物質過敏症商業依存問題放送・報道倫理