<はじめにお読みください>はお読みになりましたか?この帯をクリック(タップ)して、記事をお読みになる前に、必ず、お読みください。

ガバナンス

ガバナンス

死者が出ても説明を拒否するヤマザキパン(SDGs8)

昨年10月に、山崎製パン神戸工場(兵庫県神戸市西区高塚台6-19-1)で、洗浄機械に身体を巻き込まれて、30代男性の工場従業員1名が死亡する事故が発生しました。…⚠警告:この記事は会員限定です。会員は、お読みになりたい理由を申告のうえ、審査...
ガバナンス

【市民信用情報】味の素という化学会社について

味の素のグローバルロゴ(日本・東亜圏及び英語話圏用;スペイン語等のバージョンもあり)味の素株式会社 企業情報味の素お客様相談室に電話してみました。現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止の臨時体制として、午前9時30分から13時、14時から1...
ガバナンス

LINE個人情報海外漏洩疑惑問題

愚民のSNSといわれるLINEで最悪の事態が発覚しました。後述しますが、最悪の事態とはいえども、このようなセキュリティ不安の問題は当メディアも以前から予測しており、起こるべくして起こった問題といえます。LINEの業務委託先であるとされる中国...
オープンソース

【ココア問題】大丈夫か日本のデジタル政府

厚生労働省渾身の作であるはずの新型コロナウイルス感染者接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の不具合が大きな問題となっている。おもにスマホでの利用を想定しているのだが、シェアのほとんどを占めるGoogleのAndroidとAppleのiOS...
ガバナンス

行政が動けない原因か:ヤクザ鶏卵疑惑

8日付のBusiness Journalで、養鶏場の防疫指導で行政がなかなか動けない理由のひとつとして、反社会的勢力との関与の疑いのある養鶏場の存在を挙げています。事実であれば、衝撃的なことですが、以前から指摘している鳥インフルエンザ発生農...
ガバナンス

米国本家マクドナルドと日本マクドナルドとは別物か?

日本人の腸を腐らせるマクドナルドのセット日本マクドナルドをはじめとする外資系外食チェーンの日本本部は決まってこのような主張をします。「本家とは全くの別会社であって、(資本的にも)全く関係がない」と。果たして、ほんとうにそうでしょうか。もし、...
ガバナンス

業務の情報共有に商業SNSを使ってはいけない理由

よく「なぜLINEやFacebookではいけないのか」と聞かれることがありますが、もちろん、それには理由があります。業務の情報共有で商業SNSを使ってはいけない理由をいくつか示します。※ふなあん市民運動メディアでは、とくに断りがないかぎり、...
ガバナンス

NHKと合成洗剤業界との癒着疑惑問題を考える

石けん運動界隈ではよく問題として認知されていることですが、NHK(日本放送協会;日本の公共放送を担う特殊法人)には、特定の合成洗剤メーカーとの癒着が疑われています。最もわかりやすい例が、生活実験系バラエティ番組で、花王など特定のメーカーの商...
ガバナンス

【独自】高級料亭でおなじみ「なだ万」の呆れた実態

【重要なご案内】この情報は、化学のプロ(博士(農学))による、実務プロのための情報です。プロのための情報を正しく利用し、効果を最大化するには、プロによるサポートが必要です。非認証状態での利用は、誤った利用です。誤った利用は、死亡や負傷など、...
ガバナンス

農水高官にも深く食い込むアキタフーズの思惑(第1報)

昨日の時事通信社の報道で、枝元 真徹農林水産事務次官が、アキタフーズの会食会に出席し、実質的な便宜供与を受けていた疑惑が浮上したことが明らかにされました。これを受け、ふなあん市民運動メディアは、農林水産省大臣官房秘書課に、国民に対する説明を...
⚠警告:非認証ユーザーのコピー行為はあなたにとって重大な法令リスクを伴います。
PAGE TOP