ぎんぶなのうえんからのお知らせ 能勢・ぎんぶなのうえんだより(2024年5月27日) 今まさに花盛りの能勢・ぎんぶなのうえん!多様性も楽しいおてんば娘!コテージピンク昨年春と秋に播種したコテージピンク(Dianthus plumarius)の開花数が日増しに増え、見頃を迎えています。コテージピンクの魅力は、なんといっても、多... 2024.05.27 ぎんぶなのうえんからのお知らせ
園芸 5月12日は母の日:そのカーネーション、きっとヤバイです! 買ったときはきれいなカーネーションが、母の日のプレゼントで贈ってすぐに、無残にもヘナヘナに…そんな経験はありませんか。おそらく、ほとんどの方がそんな苦い経験をするたびに、仕方がないと諦めているのではないかと思います。「いいえ!決して仕方がな... 2024.04.30 園芸
ぎんぶなのうえんからのお知らせ 能勢・ぎんぶなのうえんだより(2024年2月11日) このところ、暖冬の関係か、大気の状態が非常に不安定となり、「節分梅雨」といえるような悪天候が続き、悩まされています。現在、圃場は湿潤な状態であり、また、突然の雨の可能性もあり、大事を取って休むこととしました。とくに農繁期では苦渋の決断です。... 2024.02.11 ぎんぶなのうえんからのお知らせ園芸
ぎんぶなのうえんからのお知らせ 能勢・ぎんぶなのうえんだより(2023年6月16日) 実は梅雨は花盛り!梅雨は雨ばかりで気分が沈みがち…春の園芸シーズンも終わって寂しい…そう思ってはいませんか?実は、能勢・ぎんぶなのうえんでは、そんな梅雨どき(6〜7月)が、品種数ベースでは、最も多くの品種が開花期を迎える、一年のうちで最大の... 2023.06.16 ぎんぶなのうえんからのお知らせ園芸農学・農芸化学