<はじめにお読みください>はお読みになりましたか?この帯をクリック(タップ)して、記事をお読みになる前に、必ず、お読みください。

ぎんぶなのうえん

ぎんぶなのうえんからのお知らせ

【タンクドライブ】農業用水用水タンク寄贈者募集

このところの菜種梅雨で、能勢・ぎんぶなのうえんの畝間や貯水池には大量の雨水がたまっています。ほ場の構造上、たまった雨水は、そのままでは使うことはできず、一旦、貯水タンクに手作業でためておく必要があります。そのまま放置すると、畝が湿りっぱなし...
ぎんぶなのうえんからのお知らせ

能勢・ぎんぶなのうえん 春の種まきはじめています

先日の日曜日、能勢には、一気に雪雲が襲い、季節外れの冷たい吹雪が吹き荒れました。そんな吹雪がうそのように、昨日は春本番のうららかな風が吹き、能勢でも最高気温が15℃にも達しました。いよいよ、春の種まきなどで大忙しの農繁期のはじまりです。手始...
ぎんぶなのうえんからのお知らせ

能勢・ぎんぶなのうえん 2022年夏野菜・ナチュラルガーデン作付け予定品種の一部をご紹介

3月に入り、いよいよ能勢・ぎんぶなのうえんの春夏農繁期に突入しました。春の彼岸ももうすぐ、午後6時くらいまで作業を行うこともあります。食や園芸の世界の奥深さに触れることができ、こどもたちが将来、農業で社会起業をする夢をもってもらえることを目...
ぎんぶなのうえんからのお知らせ

ぎんぶなのうえんの田辺大根

夜間は氷点下にまで冷え込む能勢特有の寒暖の差が、逞しく育て上げ、固定種特有の大地の力を感じる、力強い風味の大根に仕上げます。肥料は純植物性堆肥を基本とし、ようりんのミネラルで植物が持つ機能をバランスよく引き出し、低濃度硫酸カリウムの反復施肥...
ぎんぶなのうえんからのお知らせ

やさしい気持ちをとりもどしてほしいから…花を植えています

やさしい気持ちになれる、自然(原種)の花が揺れるお花畑でおもてなししたい。そんな気持ちで、ぎんぶなのうえんは、花を植えています。例えば、全体的に優しい印象があるナデシコ科の花、抗菌性物質を出すコンパニオンプランツとしても有用なシソ科の花、活...
ぎんぶなのうえんからのお知らせ

【購読者スペシャルメリット】幻の大根!ぎんぶなのうえんの「田辺大根の間引き菜」(※非売品)を差し上げます

来春のグランドオープンを目指して造成・冬春野菜の試験栽培が進められている能勢・ぎんぶなのうえんから、コミュニケーションに参加いただいている読者だけが受けることのできる特典のご案内です。今や幻の大根といわれ、お金を払っても食べられない貴重な田...
⚠警告:非認証ユーザーのコピー行為はあなたにとって重大な法令リスクを伴います。
PAGE TOP