<はじめにお読みください>はお読みになりましたか?この帯をクリック(タップ)して、記事をお読みになる前に、必ず、お読みください。
オカルト・ニセ科学問題

「絶対にあり得ない!高校化学で回避できる問題」糖質カット炊飯器でニトリなど4社に措置命令、消費者庁

消費者庁は8日、「独自の炊飯機能で糖質を半分近くカットできる」などと謳い、あたかも米の糖質が減らせるかのような誤解を招きかねない表示を行って炊飯器を販売しているとして、「糖質カット炊飯器」を販売する4社に対して、景品表示法(優良誤認)に基づ...
鮒の日スペシャル

2月7日は鮒の日

ふなあんの「鮒」には深い意味があります2月7日は鮒の日です。さて、ふなあんの「ふな」がなぜ鮒なのかご存知でしょうか。知らないと確実に恥をかくくらいに、その「鮒」には、深い意味があるのです。ふなあんの取り組みは、2015年の3月、銀鮒の里学校...
畜産問題

【速報】香川県三豊市の鳥インフルエンザ、疑似患畜が確定、約11万羽を殺処分

香川県三豊市の採卵養鶏場で5日、鳥インフルエンザの疑い事例が見つかったことについて、香川県は6日朝、遺伝子検査の結果、高病原性のH5亜型の鳥インフルエンザウイルスを検出したと発表しました。これを受けて、香川県では、この採卵養鶏場の約7万羽と...
畜産問題

【速報】香川県三豊市の養鶏場で鳥インフルエンザが疑われる事例

5日、香川県三豊市の採卵養鶏場で、簡易検査により、鳥インフルエンザが疑われる事例が見つかったことがわかりました。香川県では現在、遺伝子検査により、鳥インフルエンザの疑似患畜であるかどうかの判定を行っており、その結果は6日に判明する予定だとい...
ESG

【独自スクープ】認証取得企業とグルでウォッシュか、環境規格認証機関の闇

真冬にトマト・なす特売でISO14001取得の奇異環境市民運動に関わっている方であれば、JACO(株式会社日本環境認証機構(東京都港区)、以下、JACO)という会社名を聞いたことは一度はあるのではないでしょうか。JACOは、「大企業御用達」...
オカルト・ニセ科学問題

絶対ダメ!被災地炊き出しでエセ科学押し付け、アベマで波紋

1月1日に発災した能登半島地震の被災地での一部の炊き出しボランティアが、「植物性ミネラル」と称するサプリメントとみられるものを提供用料理に添加している問題がアベマで報じられ、大きな波紋を呼んでいます。当然のことですが、当FMGを含めた化学の...
オカルト・ニセ科学問題

またも空間除菌で興和など4社に措置命令、消費者庁

消費者庁は1月31日、空間除菌商品に実際使用での効果が科学的に認められないことが明らかであるにもかかわらず、「二酸化塩素のチカラ」「身近にひそむウイルス・菌に」などといったような、客観的にみて、空間除菌商品に実際使用上の効果が期待できるとと...
NHK問題

日英公共放送園芸番組魅力度対決!

こちらは、現在のNHK Eテレの園芸番組「趣味の園芸」のウェブサイトです。一方、こちらは、現在のイギリスの公共放送BBC Two(教育チャンネル)の園芸番組"Gardeners' World'のウェブサイトです。イギリスといえば、言わずとし...
食品衛生

ヒラメ寄生虫による食中毒相次ぐ、香川と愛知で

ヒラメの生食が原因とみられる食中毒が相次いで発生しています。香川県観音寺市では、27日に市内の仕出し弁当業者、宇賀幸が調製した仕出し弁当を食べた17人のうち9人が食中毒症状を訴えました。この仕出し弁当には、ヒラメの刺身が含まれており、所管す...
ぎんぶなのうえんからのお知らせ

能勢・ぎんぶなのうえんだより(2024年1月30日)

2024年春の農繁期スタート!能勢・ぎんぶなのうえんでは、今週から春の農繁期がスタートしました。まだまだ寒いですが、能勢・ぎんぶなのうえんでは、着実に本格的な春が近づいています。堆肥化するための草刈りに土作り(新規造成)、亜寒帯・温帯性山野...
⚠警告:非認証ユーザーのコピー行為はあなたにとって重大な法令リスクを伴います。
PAGE TOP