不祥事 金子総務相「消費者目線でみて不十分な対応」、KDDI通信障害 金子総務大臣は、2日から60時間以上も続いたKDDIの携帯通信ネットワークの大規模な通信障害からの復旧に関して、「概ね復旧したとみられる状況になっても、依然として音声通話が通じにくい状況が続いており、消費者目線でみれば、不十分な対応であると... 2022.07.05 不祥事公共問題時事分析通信事故
リテラシー アベノマスク廃棄へ 岸田首相は21日の記者会見で、旧安倍政権時の失政の象徴の一つである輸入布マスク、通称アベノマスクについて、年度内に希望者に配布した後、残余分は廃棄するように指示したと話した。アベノマスクを巡っては、現在、倉庫に8千万枚以上の余剰在庫を抱えて... 2021.12.22 リテラシー公共問題地球環境問題時事分析
公衆衛生 鶏は大量虐殺される前提か?有事の際の埋却地確保急ぐ動き、秋田・香川など 社会公益プロジェクトの知的戦略(ストラテジ)立案はふなあんで。戦略立ての情報はふなあん市民運動メディアと銀鮒の里コミュニティで。草の根教育系だからこその安心と信頼。今すぐ銀鮒の里アカウントを取得してログインを!銀鮒の里アカウントの取得はこち... 2021.11.27 公衆衛生時事分析熟考テーマ生命倫理畜産問題農業・農政
ガバナンス 【市民目線】遠方からわざわざ足を運ぶ価値があるお店を(SDGs8・11・16) 統合差し止めの報道後の関西スーパー・阪急オアシス・イズミヤを訪ねた。いずれも、通常と変わらない様子を装っていたが、神戸地裁による統合差し止めに伴う今後の動きについては、「本部からは何も聞かされていないからわからない」といい、内部では混迷をき... 2021.11.24 ガバナンスコーチング&マネジメント時事分析熟考テーマ
時事分析 第49回衆議院議員総選挙、自公連立与党安定過半数超過確定、コロナ禍もってしても変化を嫌う民意反映か ドイツのような政権交代ならず、稚拙な公民教育を如実に反映世間がハロウィーンで浮き立つ中で行われた第49回衆議院議員総選挙は、投票終了直後の段階では、自民党単独過半数に達せず議席を大幅に減らす厳しい見通しの一方で、立憲民主党や日本共産党をはじ... 2021.11.01 時事分析海外時事熟考テーマ
不祥事 アベノマスク8200万枚がムダに、政権大痛手 昨年配布され、大不評で税金の無駄遣いだと批判が集中していた輸入布マスク(通称アベノマスク)の介護施設・保育所向けに配布する予定だった8200万枚が、未利用のまま倉庫に保管されていたことが、会計検査院による会計検査で明らかになった。アベノマス... 2021.10.27 不祥事時事分析
キュレーション 新横浜市長、仕事が早い!? 22日に投開票が行われ、首相肩入れなど、国政への影響も強いと全国的にも注目された日本最大の市、横浜市の市長選挙で初当選した山中竹春氏(48)が、選挙公約の一つとしていたIR反対で、早速行動を起こそうとしています。山中新市長は、横浜市のカジノ... 2021.08.24 キュレーション公共問題商業依存問題時事分析
時事分析 【イスラエル・パレスチナ空爆の応酬】国連と協調しない一匹狼アメリカ イスラエル軍がパレスチナのガザ地区を空爆し、これにより、こどもを含む30人以上が死亡した。同じくガザ地区にあるイスラム原理主義組織ハマスの幹部の事務所が入居するビルも爆撃し、崩壊した。これに対抗するように、パレスチナのガザ地区を実効支配する... 2021.05.12 時事分析海外時事
ガバナンス ガバナンス買収は経済の「劇薬」 原発事業の大失敗で瀕死の東芝に、ついに、英国のファンドCVCキャピタル・パートナーズから2兆円の買収提案が突きつけられ、日本経済は厳しい決断を迫られている。弱った隙を外国資本が狙い撃ちするハイエナ型買収はこれに限ったことではない。アメリカの... 2021.04.09 ガバナンス時事分析
商業依存問題 マイクロソフトクラッカー問題は茶番劇 米国マイクロソフトのWindows用コミュニケーションソフトウェア「アウトルック」が、中国政府と結びつきのあるとされるクラッカー集団による攻撃の標的とされ、官公庁・学校・企業などを含むWindowsユーザーに深刻な影響を及ぼしているとされま... 2021.03.07 商業依存問題情報技術時事分析海外時事