<はじめにお読みください>はお読みになりましたか?この帯をクリック(タップ)して、記事をお読みになる前に、必ず、お読みください。

公共問題

不法投棄問題

心が荒みそうな惨状:川西市・猪名川畔の不法投棄の実態

この惨状を取材し、自治体や国に対応を要請することに、能勢・ぎんぶなのうえんでの農作業の時間を割かれて…あまりのストレスに、しばらくの間、頭痛が収まりませんでした。深刻な不法投棄を確認した区間(うち、2例は川西警察署に通報済)場所は川西市の清...
ガバナンス

徹底したことなかれ主義、感染症未然防御のやる気ゼロの大阪府

国の助言までも捻じ曲げる、徹底したことなかれ主義環境省作成の「野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応技術マニュアル」の記載内容を根拠にして、死亡野鳥の調査要請を拒否したことに関して、環境省自然環境局野生生物課鳥獣保護管理室に問い合わ...
ガバナンス

【検証】大阪府野鳥不審死調査拒否問題に係る、環境省への問い合わせ(妥当性検証結果報告)

ふなあん市民運動メディアは、大阪府環境農林水産部(北部農と緑の総合事務所 みどり環境課;大阪府茨木市)による昨日、大阪府池田市であった野鳥不審死事案にかかる調査・処理要請の拒否の行政職務としての妥当性を検証するため、大阪府の当該部課が拒否の...
ガバナンス

【独自】鳥の不審死は1羽でも専門官駆けつけを:環境省にAI緊急事態対応のガイドライン改正を提言

ふなあん市民運動メディアは、昨日、大阪府が環境省が策定した「野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応技術マニュアル」を根拠にして、野鳥不審死の調査・処理業務を拒否した問題から、当該マニュアルの行動基準を、AI緊急事態に即した厳格化案と...
ガバナンス

大阪府、野鳥鳥インフル防疫業務怠慢の実態

16日午後3時頃、池田市西本町の国道176号線呉服橋東詰信号前でカラスとみられる野鳥1羽が死んでいたのをふなあん市民運動メディアが発見し、すぐに野鳥の感染症防疫を所管する大阪府環境農林水産部(大阪府茨木市)に通報しました。日曜日で官公庁休所...
リテラシー

アベノマスク廃棄へ

岸田首相は21日の記者会見で、旧安倍政権時の失政の象徴の一つである輸入布マスク、通称アベノマスクについて、年度内に希望者に配布した後、残余分は廃棄するように指示したと話した。アベノマスクを巡っては、現在、倉庫に8千万枚以上の余剰在庫を抱えて...
公共問題

タバコ中毒者パスポートtaspo、2026年3月廃止へ

機能はタバコ中毒者証明だけのネガティブ・ステータス・カード、廃止はNTTドコモの動向に依存日本タバコ協会が発行する成人喫煙者確認カードのtaspo(タスポ)が、NTTドコモの3G回線”FOMA”のサービス廃止に合わせて2026年3月に廃止さ...
オープンソース

【熟考】渋谷区のeKYCは何が問題なのか:ふなあんグループのeKYC”vSasumata”との比較で考える

従来の運転免許証の写しや上半身写真などを含む書面による本人確認手続きのことをKYC(= Know Your Customer)といいますが、その手続きを電子化したオンライン本人確認手続きのことをeKYC(= electronic Know ...
公共問題

総務省、東京都渋谷区のLINEを利用した住民票交付サービスが「違法」となるよう省令改正

総務省は29日、厳重な本人確認を必要とする行政サービスに、無料通信アプリ「LINE」などの商業SNSを利用することに関して、その違法性の法的根拠を明確にするよう、総務省令を改正した。これに伴い、東京都渋谷区が全国で唯一導入していた、LINE...
ガバナンス

【超ズサン】大阪市、ヤマザキパンとのコラボに際して市民信用審査をせず

問題の大阪市ホームページ大阪市が、昨年12月のヤマザキランチパック−こども本の森コラボレーションキャンペーンに際して、ヤマザキパンから開始希望の申し出があったときに、企業の市民信用審査を怠っていたことが、ふなあん市民運動メディアの調べでわか...
⚠警告:非認証ユーザーのコピー行為はあなたにとって重大な法令リスクを伴います。
PAGE TOP