<はじめにお読みください>はお読みになりましたか?この帯をクリック(タップ)して、記事をお読みになる前に、必ず、お読みください。

オカヤマンヘンな鮒

未分類

【アキタフーズケージ卵汚職】農水省現役官僚6名激甘処分

本日午後、在宅起訴されたアキタフーズ元会長の秋田善祺(よしき)と高級料亭での会食に同席した農水省の現役官僚6名の懲戒処分が決定しました。うち、事務次官の枝元真徹氏、生産局長の水田正和氏、大臣官房審査官の伏見啓二氏の上級官僚3名が減給1ヶ月1...
キュレーション

鳥インフルエンザのヒト感染に関する他メディアの論調

ふなあん市民運動メディアでは、ロシアの養鶏場で発生した鳥インフルエンザのヒトへの感染問題に関して、ケージ養鶏が最大の問題であるとし、ケージ卵不買などでなくしていくことが防疫上重要であることを21日の記事で説明しました。しかし、昨日のForb...
速報

【速報】アキタフーズケージ卵汚職事件で農水官僚6人を処分、懲戒を視野に

農水省がアキタフーズケージ卵汚職事件に関して、やっと重い腰をあげた模様です。懲戒処分を検討するとのことです。農水省、現職次官ら6人処分へ 鶏卵大手元代表と会食で:日本経済新聞
サステナビリティ論

現代の和食がおいしくないと感じるほんとうの理由

日本全国の学校給食の現場でほぼ共通した悩みがあります。それは、「カレーライスやハンバーグのような洋食は大人気なのに、和食の献立はいつも残飯が多い」というものです。残念ながら、いくつかの根本的な原因を押さえた改善策を講じないかぎり、この悩みは...
公衆衛生

ビル・ゲイツとJ&Jが狙う世界(2)

ビル・ゲイツは何を目指しているのか(続き)マイクロソフトは2015年から雲行きが怪しくなり始めます。その年には、Windows 10がリリースされましたが、いつもであれば、次期バージョンのリリースに関する情報が発表されるタイミングでも、その...
サステナビリティ論

なぜ大企業の反市民性は生まれるのか:その心理学的考察

先ほどの記事でひらめくかと思いますが、なぜ大企業の反市民性は生まれるのでしょうか。その答えをスマートに出す、誰しも普遍的にもつ心理学的な現象があります。それは、何らかの大きな成功を収めると、いい気になって味をしめるという心理現象です。もちろ...
公衆衛生

ビル・ゲイツとJ&Jが狙う世界(1)

本日、このような不穏な報道がありました。米製薬大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(以下、J&J)が、低所得ないしは中所得の国において、直ちに新型コロナウイルスワクチンを使用できるよう、WHOに圧力をかけているというのです。読者のみなさまは...
公衆衛生

【要警戒】鳥インフルエンザからの新型インフルエンザ発生は時間の問題

ロシアの養鶏場で鳥インフルエンザの鳥からヒトへの感染が確認され、緊張が走っています。しかし、私たちは、厳重警戒を呼びかけつつも、いたって冷静に対応します。これは、次のことによっています。高病原性鳥インフルエンザの鳥からヒトへの感染に起因する...
未分類

【速報】ロシアの養鶏場でHPAIのヒトへの感染事例確認

NHKでは世界初と報じていますが、すでに中国でも被疑事例が確認されていました。いつもの通り、行政当局は冷静な対応を求めますが、それを曲解して思考停止に陥り開き直る人が多いのも世の常です。有事に備えて、一人ひとりが日頃から何をすべきかを考えて...
ヘルスケア(健康)

信頼できる食育教材(教育プログラム)の選び方

あなたは、よい食育教材の条件をご存知でしょうか。あることの有無で、その食育教材を信頼できるかどうかが決まります。意外に思うかもしれませんが、それは、うんち(腸内細菌)やつば(唾液)といった「ばばっち」についての言及(があるかどうか)です。人...
⚠警告:非認証ユーザーのコピー行為はあなたにとって重大な法令リスクを伴います。
PAGE TOP