オリンピック効果か、東京都の新型コロナウイルス新規感染者数2848人、最多記録更新

東京都の公式発表によると、27日の東京都での新型コロナウイルス新規感染者数は2848人と、最多記録を更新したことが明らかとなった。東京オリンピック開会後の記録更新というタイミングもあり、オリンピック・パラリンピック中止論の浮上は必至の情勢とみられている。

東京都で新たに2848人感染 過去最多 | 毎日新聞
東京都が27日、新型コロナウイルスの新規感染者が2848人確認されたと発表した。これまでで最多だった1月7日の2520人を上回り、過去最多となった。緊急事態宣言の発令から2週間を過ぎても、感染拡大に歯止めが掛からない状況だ。【古関俊樹】

国政の政権政党の自民党関係者の間には、「東京五輪の主要開催地である東京都の一日の新規感染者数が3000人を超えれば、菅政権の退陣もやむなしだろう」との嘆きの声が上がっており、戦々恐々の状況だ。

「五輪の年に退陣」菅氏は? 国内開催、ジンクス打破なるか | 毎日新聞
23日に開会式を迎えた東京オリンピック。菅義偉首相は秋までにある次期衆院選と自民党総裁選をにらみ、政権浮揚につなげるシナリオを描く。だが過去の例を見れば、五輪が日本で開催された年は首相が辞任するというジンクスがある。菅首相はこのハードルをク

コメント

⚠警告:非認証ユーザーのコピー行為はあなたにとって重大な法令リスクを伴います。
PAGE TOP
⚠「はじめに」には、ご利用に際して重要な情報が記載されています。アクセス方法を問わず、みなさま必ずお読みください。
「はじめに」を読む
⚠「はじめに」の精読は義務付けられています。
「はじめに」を読む