便育・ばばっち 【学校・自治体関係者必読】小学校・公園のトイレ改修、ちょっと待った!:ほとんどの人が知らない、まずすべきこととは 洋式改修ブームに流されていませんか?「小学校や公園の和式トイレは昭和悪だ」「小学生がうんちをがまんするのは、和式トイレのせい」和式トイレこそ悪だ、そういう論調が大勢を占めています。しかし、ふなあんはあえて懐疑の念をもって問いたいと思います。... 2025.01.06 便育・ばばっち
畜産問題 年始早々相次ぐ鳥インフルエンザ、岩手・愛知で3例 年始早々に、鳥インフルエンザの確定事例が相次いで発生しています。愛知県常滑市のケージ飼い採卵養鶏場で2日、高病原性鳥インフルエンザが確定しました。愛知県では、2日午前8時から、この養鶏場の採卵鶏の全数にあたる約14万7,000羽の殺処分を進... 2025.01.05 畜産問題
ライフスタイル 「〇〇映え」見た目優先社会に物申す 建築、植物、そして動物…本質見失う「エビ天社会」の弊害露呈駅舎、公立の美術館や庁舎など、数多くの公共建築に採用されている有名建築家、隈研吾が設計やデザインを手掛けた木造建築にカビが繁殖し、改修が必要な事態になっていることが、マスメディアで取... 2025.01.05 ライフスタイル
新年のご挨拶 謹賀新年2025 今年は昭和100年!みなさま、新年あけましておめでとうございます。今年は2025年、昭和で換算すると、昭和100年となる、記念すべき年です。近年、昭和が忘れられつつありますが、昭和は日本が現在、先進国たる礎を築いてきた、我が国にとって、とて... 2025.01.01 新年のご挨拶
畜産問題 【速報】今季初の100万羽超殺処分、茨城県八千代町の工業的採卵養鶏場でHPAI確認、2シーズン前の再発か 一農場としては今季最大の鳥インフルエンザ事例の発生です。茨城県は29日、同県八千代町の採卵養鶏場で、高病原性鳥インフルエンザへの感染が遺伝子検査により確認されたと発表しました。茨城県は正午ごろから、この養鶏場で、合計約108万5,000羽の... 2024.12.29 畜産問題
ESG 移民問題?それとも…亀田製菓問題の本質 米菓最大手で、今やグローバル企業に成長している亀田製菓(新潟市)。その亀田製菓のESGのあり方について、波紋を呼んでおり、不買運動にまで発展する事態となっています。多くのメディアでは、同社の代表取締役会長(CEO)、ジュネジャ・レカ・ラジュ... 2024.12.22 ESG
ぎんぶなのうえんからのお知らせ 能勢・ぎんぶなのうえんだより(2024年12月22日) 北イタリア・ベローナのチコリで祝うクリスマスはいかが?チコリRossa di Veronaの収穫イメージ能勢・ぎんぶなのうえんでは、今年もクリスマスシーズンを彩るイタリア伝統品種のチコリが収穫期を迎えています。今年栽培している品種は、北イタ... 2024.12.22 ぎんぶなのうえんからのお知らせ
畜産問題 異例で残虐、岐阜県本巣市の鳥インフル、殺処分後の約1万5,000羽を河川敷で焼却処分「全国で2例目」 岐阜県は、同県本巣市の採卵養鶏場で発生が確認されたした高病原性鳥インフルエンザで殺処分された採卵鶏約1万5,000羽の焼却処分を26日午前から始めているということです。通例では、発生した養鶏場の敷地内に埋却されますが、この事例の場合は、地下... 2024.11.27 畜産問題
食品衛生 【科学リテラシー】家禽卵の生食は危険?食品安全委員会のアナウンスは半信半疑で、鳥インフルエンザの真実 よほど怪しい場合でしか見つからないAI感染これが現実です。鳥インフルエンザの疑い事例は、明確な症状が現れた場合にしか、家畜保健衛生所には通報されません。言い換えれば、実際には感染していたとしても、無症状の場合は、気づきようがありませんので、... 2024.11.23 食品衛生
畜産問題 岐阜県本巣市の採卵養鶏場で高病原性鳥インフルエンザ、約1万5,000羽を殺処分 岐阜県は19日午前、同県本巣市内の採卵養鶏場の鳥インフルエンザ疑い事例について、遺伝子検査の結果、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜であることを確認したと発表しました。これにより岐阜県では、この採卵養鶏場の採卵鶏の全数にあたる約1万5,00... 2024.11.19 畜産問題