謹賀新年2025

今年は昭和100年!

みなさま、新年あけましておめでとうございます。

今年は2025年、昭和で換算すると、昭和100年となる、記念すべき年です。

近年、昭和が忘れられつつありますが、昭和は日本が現在、先進国たる礎を築いてきた、我が国にとって、とても重要な時代です。銀鮒の里学校やふなあんは、昭和の尊ぶべき文化や創造的発展の心意気を継承すべく、あらゆる取り組みを行ってきました。今年は、日本の持続可能性の誇りを語るうえで欠かせない昭和から数えて100年であるとともに、SDGs目標年まで残すところ5年となる節目の年でもあり、持続可能性の取り組みでは正念場となる年です。

銀鮒の里学校・ふなあんでは、能勢に花卉農業を興す取り組みを進めるなど、未来に希望を拓く取り組みをこれまでにも進めてきており、今年は更に発展的に取り組んでまいります。さらに、コロナ禍の影響で停滞を余儀なくされてきた昭和の教育再興の取り組みも、「植育」の取り組みの新しいかたちで発展的に進展させていきたいと考えています。昭和の教育をあきらめない、高い志をお持ちの方は、銀鮒の里アカウントを取得いただき、ぜひ声をおかけいただきたいと思います。

本年も何卒よろしくお願いします。

2025年 元旦

ふなあんSEPC
銀鮒の里学校

コメント

⚠警告:非認証ユーザーのコピー行為はあなたにとって重大な法令リスクを伴います。
PAGE TOP
⚠「はじめに」には、ご利用に際して重要な情報が記載されています。アクセス方法を問わず、みなさま必ずお読みください。
「はじめに」を読む
⚠「はじめに」の精読は義務付けられています。
「はじめに」を読む